人にも動物にも
優しいを目指して

初の店舗デザインへの挑戦!

みんなで撮影してるイラスト

デザインを担当させていただきました株式会社Sabeevoと申します。少人数でみんなで相談しながら、日々デザインのお仕事のことと向き合っています。

初の店舗デザインへの挑戦!

きっかけは、いつもお世話になっているエンジニアさんの依頼から始まりました。
『病院の店舗デザインからトータルでやってくれません?』
デザイン会社としてジャンル問わず色々やってきたつもりでしたが、
そういえば店舗のデザインってやったことないなってその時「ハッ」としたのを覚えていますね。
エンジニアさんは当時青森に住んでいて、友人が青森で動物病院を開院するため、
店舗デザインからロゴ、診察券、webサイトのデザインまでトータルでやって欲しいとのこと。
初の試みでドキドキでしたが、わくわくが勝って「ぜひ!」と二つ返事でやらせてもらうことに。

優しい先生の想い

さっそく今回「いずみの動物クリニック」開院を目指す先生との初めてのオンライン打ち合わせ。
エンジニアさんからお話は聞いてましたが、想像通りのとても優しい方でした!
自身の幼少期に、愛犬の治療が『できない』と宣告を受けて悔しい思いをしたのがきっかけで、「どんな病気であっても最善の治療をしてあげたい。」と決意し獣医師を志すようになったそう。
そんな想いを聞いて一層やる気が出た一同。
とはいえ初の店舗デザインへの試みで、右も左も分からないところからのスタート。
先生とのやりとりも入念に行い徐々に始動していきました。

試行錯誤しながらのデザイン

まずはロゴの制作から。
ポップな案やシンプル、温かみのある案までさまざまなバリーエションを出してデザインを決めていきました。

楽しみながら色々作りました。

最終的に決まった案がこちら。

温かみのある優しい印象をデザインに落とし込みました。

先生もとても可愛いと気に入ってくれ、頑張った甲斐があるというものです…。
そこから次は店舗デザインへと進み、
『雰囲気はどういう風に?』『レイアウトは?』『どうしたら過ごしやすいかな?』
などなど悩みながらイメージをイラストに落とし込み、パターンを出して見比べてを繰り返しデザインを固めていきました。

外観は温かみを出すために煉瓦っぽい壁や緑の多いイメージで。
犬と猫の喧嘩などを避けるため、待合室と診察室を手前と奥で2箇所設け、過ごす空間を分ける工夫を。

遂に開院!青森まで遊びにいきました。

試行錯誤を繰り返しデザインを固めて遂に開院しました。
ぜひ実際に見たい!ということで青森に遊びに一同で向かいました。
実際に自分たちが店舗デザインから携わった病院をみて、“感動”の一言でした…
ここまで忠実に再現できるんだという“感動”もあったし、先生から改めてお礼を言われた“感動”、やり切れたんだという“感動”とか。やってよかったと心から思えた素敵なお仕事でした。
何よりも自分たちの携わったデザインで喜んでくれている先生を実際に感じれたのが、デザイナー冥利に尽きるというものです。


診察だけでなく、ワンちゃんのしつけ教室や、ネコちゃんの里親募集を行っていたり、
優しさ溢れる「いずみの動物クリニック」。
青森にお住まいの方にはぜひ訪れて欲しい病院です。
https://izumino.pet/

みんなでアイディアを出し合っているイラスト
Sabeevoの

お問い合わせ

お仕事のご依頼、お見積もりのご依頼は、
こちらからお気軽にお問い合わせください。

問い合わせフォームはこちら
猫とPCと電話

Sabeevoがやれること

制作期間や料金の目安をご確認いただけます。
詳細は案件によって変わりますので、
気になる方はご相談ください。

UI・UXデザイン

UI・UXデザイン

Webサイト制作
(ホームページ・LP)

Webサイト制作<br />
<span>(ホームページ・LP)</span>

アート
ディレクション

アート<br />
ディレクション

イラスト制作
(媒体・タッチ自由)

イラスト制作<br />
<span>(媒体・タッチ自由)</span>

キャラクター
デザイン

キャラクター<br />
デザイン

グッズデザイン・
パッケージデザイン

グッズデザイン・<br />
パッケージデザイン

チラシ・バナー・
SNS画像制作

チラシ・バナー・<br />
SNS画像制作

ロゴデザイン
(企業・サービス・イベント)

ロゴデザイン<br />
<span>(企業・サービス・イベント)</span>

企画・
プランニング

企画・<br />
プランニング

冊子・
書籍デザイン

冊子・<br />
書籍デザイン

動画制作

動画制作

自主企画

コロナ禍でもデザインでできることを考えました
コロナという初めての出来事に直面して 2020年、じわじわと耳にしていたコロナが世界的に流行り始めました。正直こんな様々なところに影響が出るなんて思いもし

コロナ禍でも
デザインでできる
ことを考えました

飲食店デリバリー応援キャンペーン

コロナという初めての出来事に直面して 2020年、じわじわと耳にしていたコロナが世界的に流行り始めました。正直こんな様々なところに影響が出るなんて思いもし
人にも動物にも優しいを目指して
初の店舗デザインへの挑戦! きっかけは、いつもお世話になっているエンジニアさんの依頼から始まりました。『病院の店舗デザインからトータルでやってくれません?

人にも動物にも
優しいを目指して

初の店舗デザインへの挑戦!

初の店舗デザインへの挑戦! きっかけは、いつもお世話になっているエンジニアさんの依頼から始まりました。『病院の店舗デザインからトータルでやってくれません?
没案送別会
主人公になれなかった者たち デザインを提案する時には、複数案提出することが、よくあることです。案件によっては、一つの案件につき、2つ、3つ。やりとりを繰り

没案送別会

主人公になれなかった者たち

主人公になれなかった者たち デザインを提案する時には、複数案提出することが、よくあることです。案件によっては、一つの案件につき、2つ、3つ。やりとりを繰り
1
5

メディア運営

Sabeevoはフルーツ専門のWebメディア「FuruFumu(フルフム)」を運営しています。フルーツや農業の魅力を発信することで、生産者や業界全体を応援しています。農業に関連するWebデザインやグラフィックデザインのお仕事で農業に携わる方々の想いを形にするお手伝いをしたいと考えています。

Furu Fumu きになるを見つけるフルーツメディア
フルーツのイラスト
一緒に働く人、探しています
目のイラスト 目のイラスト 双眼鏡のイラスト
採用情報はこちら

いくつものアイデアをテーブルに
並べて、
一緒に話し合いながら、
ぴったりの答えを探していきます。
完成された形にたどり着くまでの、
その過程こそが、
Sabeevoのデザインです。

ご相談はお気軽に 詳しくはこちら